4名が中学校伴奏者に選ばれました
夏休みが、終わると
直ぐに行われるのが
中学校の合唱コンクールの
伴奏者オーディションです🎹
今年、オーディションに挑戦した
当教室の生徒さんは、全員
伴奏者切符を手にされました👏
その中には、クラスでの立候補が
多いオーディションもありました。
小さな頃から
コンクールにはずっとでてきて
いる生徒さん。
経験も努力の仕方も、素晴らしいですが
伴奏者オーディションとなると、
また違う緊張感があります💦
どんなことを基準に審査してくださるのか
ソロとは、また別の角度からの
指導も必要だとあの手この手
レッスンしておりました。
クラスメイトとのオーディションは
レベルが高く、先生も悩まれたようですが
生徒さんが選ばれました✨
お母様からは、先生の○○にどうにか
伴奏者にというお気持ちが、
レッスンから伝わり有り難かったです
と仰ってくださいました。
また、伴奏初挑戦の生徒さんも
数名の伴奏者の中から
選ばれました👏👏
小学生の時も、中学生になっても
伴奏者に立候補はされてこなくて、
今年初めて、
「伴奏者に立候補しよう」
と一大発起したようです。
そこからは、夢中で練習され
夏休みの頑張りには目を見張る
ものがありました🍀
オーディションは経験者の子も多いし
難しいかなという気持ちもあったと
思いますが、
見事選出されました😭
自分で決めたことには、素晴らしい
パワーが宿ることを生徒さんの
姿から改めて学びました🎶
学校生活、部活や勉強以外で
輝ける機会があるのは、
ピアノを続けてきたからこそですね🎹
4人の伴奏者のサポートに
私も力をいれたいと思います。